◇ソーラーシェアリングとは
畑や田などの農地に地上から3mの位置に架台と太陽光パネルを設置して、農産物生産を基本としつつ、光飽和点を超える余剰の光線から太陽光発電を行うことです。各作物にとって一定の量以上の太陽光は光合成にほとんど貢献していない、光飽和点があるとされていて、強い光はかえってストレスとなります。
また、遮光率は30%程度で作物の生育に支障が無いと考えられています。このソーラーシェアリングは日本の農業が抱えている農家の後継ぎ不足、農業従事者の高齢化などの諸問題を解決する可能性があります。営農しながら太陽光の売電収益にもつながるため、副収入を得る手段として利用が拡大しています。
◇狭い国土の日本にソーラーシェアリングは有効です。
日本の国土の大部分が森林で66%を占めています。また、日当たりの良い平地の割合で多いのが農用地で13%の471万haを占めています。この日本にある農用地のうち、300万haにソーラーシェアリングを導入すれば国内の総発電量すべてを賄う事も可能です。太陽光発電は、原発事故による風評被害の可能性を原理的にゼロにすることに加え、CO2の排出を高める火力発電に頼らなくても自然エネルギーだけで電力エネルギーを賄える計算になります。狭い国土の日本の電力を再生可能エネルギーだけで補える大きな可能性があります。
◇設備の導入について
架台の支柱部分を転用とみなし農業委員会の許可無しでは導入不可となります。転用は一時転用扱いとして導入計画により許可され、3年ごとに審査し見直されます。
営農の継続が担保されるとともに、作物の生産に支障がない遮光率で耕作機械の利用可能な空間が確保されている事が必要です。
支柱は簡易な構造で、技術的、経済的に撤去が担保された計画である事、とされています。
ソーラーシェアリング 水やり風景
【本社】
〒840-0214
佐賀県佐賀市大和町大字川上2840-3
TEL:0952-37-7925
FAX:0952-37-7936
【宮崎支店】
〒880-0927
宮崎県宮崎市源藤町原田371-101
TEL:0985-64-0165
FAX:0985-64-0185
【茨城営業所】
〒311-1523
茨城県鉾田市串挽1104-1
TEL:0120-17-5026